チャーリーのお洋服勉強ブログ

普通を目指す、メンズファッションを勉強しよう

チャーリーのお洋服勉強ブログ

ようこそいらっしゃいました。

はじめまして、チャーリーです。と言っても純日本人です。複数の友人から、かの有名な犬、スヌー○ーの飼い主だか友人だかのチャーリー・ブラ○ンに似ていると言われることがあったので、ここではチャーリーで行きたいと思います。

 

まずは自己紹介でも。アラサー社会人。神奈川に生まれ育ち、そのまま地元で就職。仕事後のビールとハイボール、時たま飲むワインをこよなく愛し、それらをバスケと自転車で流す生活をしています。ちなみにブログを書くのは初めてです。

 

ざっくりと書くとこんな感じですね。このブログでは僕のプロフィールは、特に重要でもないのでどうでもいいですかね。けど、形式ってなんにしても大事だと思うんで書きました。そう、形式。

 

 

さて、ここで、このブログで何を書いて行くのか。について書きたいと思います。

「タイトル見りゃわかるよ」って感じですが。ここでは、お洋服について書いて行きたいと思います。お洋服,というより、男性の見た目全般に関して書いていこうかと。

 

ここに来ていただいたということは、あなたも多少は興味をお持ちだと思います。

なぜ、僕がこのブログを書こうと思ったかというと、最近、ちょくちょく都内の方へ行く機会があったんですね。そこで『おしゃれな人っているもんだなー』って思いながら歩いているときに、同じかそれ以上に『その年ならもうちょっと、もうちょっとさ、ねえ?』ってなるような人もいたんです。

 

性格悪いな!お前!

って思いました?ですよねー

 

ただ、僕は別に高価なもので身を固めろとか、計算し尽くされた奇抜な格好をしろとか、人から「おしゃれですね。」なんて言われるような格好をしろなんていうつもりもないんです。

 

今、この情報社会で、ちょっと調べればすぐに様々な知識が得られるのに、ファッションに関して無頓着な人がいるのが信じられないんです。

たかが、洋服。着れればいいでしょ?と言う人もいます。TPO?弁えてるよ。と言う人もいます。

 

でも、あなたと一緒に過ごす人は、あなたと会うためにおしゃれをして来るかもしれない。誰かに紹介したがっているかもしれない。

あなたのTPOに合わせた服は本当に正解ですか?ここは日本だから洋装のマナーは疎くていいんですか?もう洋服が日本に入ってきてから150年も経っているんですよ?和装のマナーなら知っていますか?

 

道行く人の視線、気になったこと、ありませんか?ちょっと変われば今より気持ちよく過ごせる可能性があるんです。たかだか洋服かもしれませんが、すごいパワーがあるんです。

 

思わず熱くなってしまいましたが、こんなことをいつも感じているので、このことに共感してくれたり、ここから何か感じ取ってもらったり、学んでもらえることがあったらいいなって思って 書いてみようと思いました。

 

これからはまず、普通を目指すことについて載せて行こうかと。

〇〇について知りたい。とか、リクエスト大歓迎です。お待ちしてます。

 

 

 

では、そろそろお暇します。